〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町2-1 セントラルガーデンタワー店舗棟201号
受付時間 | 月~土 9:00~21:00(最終予約20:00) ※日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR西宮駅徒歩5分、阪神西宮駅徒歩5分 阪急阪神国道駅徒歩12分 駐車場:1台あり |
---|
院長:松本 大直
資格:はり・きゅう師、柔道整復師
施術歴:19年
1日平均200名以上来院する鍼灸接骨院で15年間勤務。延べ6万回以上の施術に携わる。アメリカUCLA、中国天津医科大学での解剖研修・施設見学研修を修了。鍼灸、カイロプラクティック、ロルフィング、ピラティス、トレーニングなどの講習・セミナーにも多数参加。2021年にこれらの考えを組み合わせた施術を提供する「松本はりきゅう施術院」を開院。
1.来院前、施術を受ける前はどんな症状で悩まれていましたか?
肩こりがとてもひどく、首が回らなく痛みがありました。頭痛があり、頭痛薬をかなりの頻度で服用していました。
2.施術を受けられて変化はありましたか?
施術をしていただいてから、1ヶ月ぐらいたった時にずっと頭痛薬を服用していないことに気がつきました。肩こりがかなり改善しています。
3.今まで受けられた治療や施術との違いがあれば教えて下さい。施術以外のこともあればお願いします。
先生はいつも熱心に私の話すことに耳を傾けて下さり、痛みのあるところをほぐして下さいます。肩こりや腰痛で体が重たかったのが、帰るときには体が軽くなりスッキリした気分で帰らせていただいています。
4.当院の施術を検討されている方にメッセージをお願いします。
一度ぜひ施術を受けてみて下さい。ぜったいに変わります!
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
1.来院前、施術を受ける前はどんな症状で悩まれていましたか?
かたこりからくる頭痛で悩んでいました。
仕事中にもつらくて鎮痛剤が手放せなかったです。
2.施術を受けられて変化はありましたか?
かたが軽くなり薬を飲むことがなくなりました。
3.今まで受けられた治療や施術との違いがあれば教えて下さい。施術以外のこともあればお願いします。
まず、よく話を聞いてくださいます。
治療方針もわかりやすい言葉で説明してくれ安心できます。
4.当院の施術を検討されている方にメッセージをお願いします。
完全個室なので周りを気にする必要がないし、わからないことには徹底的に質問にこたえてくれ、安心して通うことができます。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
病院で検査しても異常がないのに長引く頭痛が当院で良くなるには理由があります。
病院で注目しているのは、「脳や血管に問題は無いか」「病気によるものが無いか」ということです。
それは、「手術の必要性」や「命に関わる問題」が無いか判断するためです。
その反面、そこに異常が無ければ「異常は無いから様子を見て!」と言われ、痛み止めを処方されて終わりとなる事もよくあります。
そのため病院では、骨格のゆがみ、筋肉の緊張、姿勢など細かく診ていくことはほとんどありません。
しかし、検査をしても異常が無い頭痛の多くは、これらが原因となって頭周囲の神経に悪影響を及ぼし頭痛を引き起こしていることがよくあります。
松本はりきゅう施術院では、病院であまりアプローチしない骨格のゆがみ、筋肉の緊張、姿勢などに、【鍼灸】【整体】【運動】を組み合わせてアプローチすることで頭痛を良くしていきます。
【鍼灸】 筋肉の緊張を緩める。
【整体】 骨格のゆがみ、関節の動きを整える。
【運動】 ストレッチやトレーニングで首肩に負担がかからない姿勢作り。
このように、それぞれのいいとこ取りで施術していきます。
ただし、同じような症状の方でも、骨格のゆがみや硬くなってる筋肉、生活習慣など、一人ひとり違います。
そのため、松本はりきゅう施術院では、
このようにして、原因のはっきりしない頭痛をよくしていきます。
あなたが「笑顔で充実した毎日が送れるように」全力を尽くします。
あなたにピッタリの施術で一緒に痛みや不調を解決していきませんか?
鍼灸による偏頭痛施術の効果について書かれた論文を紹介します。
鍼治療と偏頭痛治療におけるその役割: Acupuncture and Its Role in the Treatment of Migraine Headaches
この研究は、鍼治療が偏頭痛の治療にどの程度効果があるかを調査するために実施されました。
偏頭痛は多くの人々に影響を及ぼし、生活の質を大きく損なうことがあります。
この研究は、鍼治療が偏頭痛の頻度や重症度を軽減するのに有効であるかどうかを検証しました。
研究の結果、鍼治療を受けたグループでは偏頭痛の頻度と重症度が有意に減少しました。
特に、鍼治療を定期的に受けた人々は、偏頭痛の発生回数が著しく減少し、痛みの強さも軽減されました。
以下は、鍼治療前後の偏頭痛発生頻度の変化を示す表です。(1-10のスケールで評価)
以下は、鍼治療前後の偏頭痛の重症度を示す表です。(1-10のスケールで評価)
この研究は、鍼治療が偏頭痛の頻度と重症度を効果的に減少させることを示しました。
特に、鍼治療を継続的に受けることで、偏頭痛の症状が大幅に改善されることが確認されました。
したがって、鍼治療は偏頭痛患者にとって有望な治療法となり得ることが示唆されます。
ランダム化比較試験(RCT: Randomized Controlled Trials)
★★★★★★☆(6/7)
人は知らず知らずのうちに偏った体の使い方をしています。
それが骨格の歪み、筋肉の緊張、関節の動きの低下、筋力低下などにつながっています。
そのため、どういう時痛いのか、どんな生活スタイルなのか、過去にどんなケガをしたかなど細かくお話を伺います。
そこに頭痛の原因が隠されていることがあるからです。
慢性的な頭痛は、頚部や頭部の緊張が引き起こすことが多いです。
その頚部や頭部の緊張の原因が骨盤や背骨、姿勢などから来ている場合もあります。
そういった場合、そちらにもアプローチしていかないと頭痛はなかなかよくなっていきません。
一時的な症状の緩和だけではなく、頭痛を繰り返さない身体作りを目指しています。
施術を行っても、日常生活の中で首、肩まわりに負担の掛かりやすい姿勢や動きをしていると、なかなか症状はよくなってきません。
カウンセリングや施術の中で日常生活の注意点を見つけ出しアドバイスさせて頂きます。
また、正しい姿勢を維持していくためのストレッチやトレーニングをお伝えします。
それを自宅などで行っていただくことで、施術効果も持続されやすく頭痛の起きにくい身体になっていきます。
頭痛の種類は大きく分けると「一次性頭痛」と「二次性頭痛」に分けられます。
くも膜下出血や脳腫瘍など明らかな病気が原因の頭痛は「二次性頭痛」と呼ばれ、命にかかわる可能性があるため、すぐに医療機関を受診しなければなりません。
二次性頭痛に対して、脳や頚部に明らかな異常が無いにもかかわらず起こる頭痛を「一次性頭痛」と言います。
一次性頭痛の代表には「緊張型頭痛」、「片頭痛」、「群発頭痛」があります。
これらは、首まわりの筋肉や頭部を覆っている筋肉が硬くなることで、その近くの神経や血管を圧迫し頭痛が起きます。
慢性的に頭痛で悩まれている方の大半はこのタイプです。
また、痛み止めを飲み続けていること、精神的ストレス、眼精疲労によって引き起こられることも多くあります。
痛みが続くとそれがまたストレスとなり、症状が悪化するという悪循環に陥ってしまいます。
頚部や頭部の筋肉の緊張が神経を締め付けることにより引き起こされます。
臨床では、よく片頭痛と混同されていることがあります。
頸椎や骨盤のゆがみを伴うものを臨床でよく目にします。
忙しく痛み止めを飲んで生活をしている方も非常に多いです。
首や頭周囲の筋肉の緊張、首の歪みを取り除いてあげることがポイントになります。
ズキンズキンと痛むタイプの頭痛で、頭の片側に起こることが多いです。
発作的に起こりひどい場合は寝込んでしまう程の頭痛です。
身体を動かすのが辛く、光や音の刺激で悪化したり(光過敏・音過敏)、匂いに敏感になったりします。
片頭痛(偏頭痛)の場合は頭周囲の筋肉の緊張軽減、末梢に血流を誘導してあげることがポイントになります。
先ほども書きましたが、二次性頭痛はくも膜下出血、脳腫瘍などによるものです。慢性的な一次性頭痛との見極めが非常に重要になってきます。
見極めのポイントは、以下になります。
これらの症状がある場合は、医師の診断をすぐに受けた方がいいです。
下の3つに関しては、すぐに救急車を呼んでください。
慢性的な頭痛で悩まれている方は、悪い意味で頭痛に慣れてしまっています。
「またいつものか。」
「痛み止め飲んどこう。」
で、片付けてしまうと取り返しの付かないことになることもあります。
少しでもいつもと違うなぁと感じたら、医師の診断を受けて下さい。
何も無ければ、それでいいんですから。
このポイントは、ぜひ頭の片隅に置いていてください。
当院は完全予約制です。当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問合せください。
受付時間:月~土 9:00~21:00(最終予約20:00)
※当日予約は18:00までにお願いします。
定休日:日曜・祝日
ご予約時刻の5分前に当院へお越しください。
初めての方には、当院のご利用案内をお読みいただきます。納得していただければカウンセリングシートをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについてご記入をお願いいたします。
詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
口頭でのカウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、最適な施術をご提案いたします。
当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
施術方針や内容に納得いただけたら施術を開始いていきます。
なるべく痛みのない施術を心がけておりますが、症状や施術内容によっては痛みを感じやすいことがあります。そのような場合は我慢せずにお知らせください。無理矢理に施術を進めることはしません。
その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。
施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく説明をいたします。
また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。
当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。
お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
※スムーズで無理のない施術計画を立てるため、来院時には1、2週間先までのスケジュールがわかるようにしておいてください。
もし、施術中に痛みが出た場合は我慢せずに仰ってください。無理に施術をすすめることはありません。どうしても鍼が苦手な場合は、手技のみで施術致します。遠慮なくおっしゃってください。
症状によって1人1人異なるのでカウンセリング、検査をした上で施術プランを説明させていただきます。その上で一緒に施術プランを決めていきますので、思うことがあれば遠慮なく話してください。
通院頻度に関しては、症状の強い間は週に1~2回くらいのペース。症状が落ち着いてきたら2、3週間に1回と徐々に間隔を空けていくことをオススメしています。
良い状態を維持するためには定期的なメンテナンスも大事にです。
ただし時間はあくまで目安です。症状により前後する場合があります。
詳しくはアクセスページをご確認ください。
頭痛が出てくると痛み止めを飲み、誤魔化しながら日々を送っている方も多いのではないでしょうか?
仕事が忙しかったり、家事が手放せないといった理由がそれぞれあると思います。
しかし、その生活を続けていると症状が良くなることはないでしょう。
薬も効きにくくなり、内臓への負担もどんどん大きくなってきてしまいます。
更に、痛み止めを飲み続けていると薬剤の使用過多による頭痛を引き起こすこともあるのです。
日々、無理しながら頑張っているあなたにこそ施術を受けていただきたいと思っています。
一緒にご自身の体と向き合ってみませんか?
まずは、気軽にお問い合わせください。
※副作用について:施術後に身体のだるさ、患部の炎症、一時的な体温上昇、鍼による内出血が起こる場合があります。気になることや疑問点がございましたらお気軽にご相談下さい。
院長:松本 大直
資格:はり・きゅう師、柔道整復師
施術歴:19年
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月~土 9:00~21:00(最終予約20:00)
※当日予約は18:00までにお願いします。
※日曜・祝日は除く
フォーム・LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
※日曜・祝日は翌営業日の返信となります。
【10月 営業のお知らせ】
10/18(金)17時(最終受付16時)までの営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町2-1 セントラルガーデンタワー店舗棟201号
JR西宮駅徒歩5分、阪神西宮駅市役所口徒歩5分、阪急阪神国道駅徒歩12分 駐車場:1台あり
月~土 9:00~21:00
(最終予約20:00)
※当日予約は18:00までにご連絡お願いします。
日曜・祝日