〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町2-1 セントラルガーデンタワー店舗棟201号
受付時間 | 月~土 9:00~21:00(最終予約20:00) ※日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR西宮駅徒歩5分、阪神西宮駅徒歩5分 阪急阪神国道駅徒歩12分 駐車場:1台あり |
---|
治療院、マッサージで良くならなかった頭痛も当院にお任せください!
頭部や首回りだけをマッサージするといった局所的な治療ではありません。
鍼灸 × 整体 × 運動で全身へアプローチして症状の出にくい身体にしていきます。
1.来院前、施術を受ける前はどんな症状で悩まれていましたか?
肩こりがとてもひどく、首が回らなく痛みがありました。頭痛があり、頭痛薬をかなりの頻度で服用していました。
2.施術を受けられて変化はありましたか?
施術をしていただいてから、1ヶ月ぐらいたった時にずっと頭痛薬を服用していないことに気がつきました。肩こりがかなり改善しています。
3.今まで受けられた治療や施術との違いがあれば教えて下さい。施術以外のこともあればお願いします。
先生はいつも熱心に私の話すことに耳を傾けて下さり、痛みのあるところをほぐして下さいます。肩こりや腰痛で体が重たかったのが、帰るときには体が軽くなりスッキリした気分で帰らせていただいています。
4.当院の施術を検討されている方にメッセージをお願いします。
一度ぜひ施術を受けてみて下さい。ぜったいに変わります!
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
お声を頂きありがとうございます。
頭痛が良くなり、頭痛薬に頼らず生活できるようになってよかったです。
患者さまのお話には施術のヒントがたくさん隠されています。だから患者さまの声には耳を傾けるように心掛けています。
どんなことでも、気になることは気軽にお話ください。
これからもよろしくお願いします。
院長 松本大直
1.来院前、施術を受ける前はどんな症状で悩まれていましたか?
かたこりからくる頭痛で悩んでいました。
仕事中にもつらくて鎮痛剤が手放せなかったです。
2.施術を受けられて変化はありましたか?
かたが軽くなり薬を飲むことがなくなりました。
3.今まで受けられた治療や施術との違いがあれば教えて下さい。施術以外のこともあればお願いします。
まず、よく話を聞いてくださいます。
治療方針もわかりやすい言葉で説明してくれ安心できます。
4.当院の施術を検討されている方にメッセージをお願いします。
完全個室なので周りを気にする必要がないし、わからないことには徹底的に質問にこたえてくれ、安心して通うことができます。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
お声を頂きありがとうございます。
肩こり・頭痛が良くなり、よかったです。
肩こりが原因の頭痛で悩まれている方は非常に多いです。
頭痛薬を飲み続けると頭痛が悪化していくこともあります。
お伝えしたセルフケアと定期的なメンテナンスで再発を予防していきましょう。
これからもよろしくお願いします。
院長 松本大直
人は知らず知らずのうちに偏った体の使い方をしています。
それが骨格の歪み、筋肉の緊張、関節の動きの低下、筋力低下などにつながっています。
そのため、どういう時痛いのか、どんな生活スタイルなのか、過去にどんなケガをしたかなど細かくお話を伺います。
そこに頭痛の原因が隠されていることがあるからです。
慢性的な頭痛は、頚部や頭部の緊張が引き起こすことが多いです。
しかし、頚部や頭部の緊張の原因が骨盤や背骨、姿勢などから来ている場合もあります。
そういった場合、そちらにもアプローチしていかないと頭痛はなかなかよくなっていきません。
一時的な症状の緩和だけではなく、頭痛を繰り返さない身体作りを目指しています。
施術を行っても、日常生活の中で首、肩まわりに負担の掛かりやすい姿勢や動きをしていると、なかなか症状はよくなってきません。
カウンセリングや施術の中で日常生活の注意点を見つけ出しアドバイスさせて頂きます。
また、正しい姿勢を維持していくためのストレッチやトレーニングをお伝えします。
それを自宅などで行っていただくことで、施術効果も持続されやすく頭痛の起きにくい身体になっていきます。
頭痛の種類は大きく分けると「一次性頭痛」と「二次性頭痛」に分けられます。
くも膜下出血や脳腫瘍など明らかな病気が原因の頭痛は「二次性頭痛」と呼ばれ、命にかかわる可能性があるため、すぐに医療機関を受診しなければなりません。
二次性頭痛に対して、脳や頚部に明らかな異常が無いにもかかわらず起こる頭痛を「一次性頭痛」と言います。
一次性頭痛の代表には「緊張型頭痛」、「片頭痛」、「群発頭痛」があります。
これらは、首まわりの筋肉や頭部を覆っている筋肉が硬くなることで、その近くの神経や血管を圧迫し頭痛が起きます。
慢性的に頭痛で悩まれている方の大半はこのタイプです。
また、痛み止めを飲み続けていること、精神的ストレス、眼精疲労によって引き起こられることも多くあります。
痛みが続くとそれがまたストレスとなり、症状が悪化するという悪循環に陥ってしまいます。
頚部や頭部の筋肉の緊張が神経を締め付けることにより引き起こされます。
臨床では、よく片頭痛と混同されていることがあります。
頸椎や骨盤のゆがみを伴うものを臨床でよく目にします。
忙しく痛み止めを飲んで生活をしている方も非常に多いです。
頚部や頭部の筋肉の緊張、頚椎の歪みを取り除いてあげることがポイントになります。
ズキンズキンと痛むタイプの頭痛で、頭の片側に起こることが多いです。
発作的に起こりひどい場合は寝込んでしまう程の頭痛です。
身体を動かすのが辛く、光や音の刺激で悪化したり(光過敏・音過敏)、匂いに敏感になったりします。
片頭痛(偏頭痛)の場合は頭部の血流が増えると痛みが生じやすくなるため、末梢に血流を誘導してあげることがポイントになります。
先ほども書きましたが、二次性頭痛は、くも膜下出血、脳腫瘍などによるものです。慢性的な一次性頭痛との見極めが非常に重要になってきます。見極めのポイントは、以下になります。
これらの症状がある場合は、医師の診断をすぐに受けた方がいいです。
下の3つに関しては、すぐに救急車を呼んでください。
慢性的な頭痛で悩まれている方は、悪い意味で頭痛に慣れてしまっています。
「またいつものか。」
「痛み止め飲んどこう。」
で、片付けてしまうと取り返しの付かないことになることもあります。
少しでもいつもと違うなぁと感じたら、医師の診断を受けて下さい。
何も無ければ、それでいいんですから。
このポイントは、ぜひ頭の片隅に置いていてください。
初めてのところに通院するか悩んでいる時、いろいろな不安や心配があると思います。
そこで、HPをご覧頂いているあなただけに特別なご提案!!
松本はりきゅう施術院が「どんなところで、どんな施術をするのか」、1人でも多くの方に知っていただくため初回割引キャンペーンを実施しています。
是非、当院の施術を受けてみてください。
カウンセリング・検査+施術(鍼灸・整体・運動) |
---|
約90分 |
---|
平日のお仕事終わりでも安心です。
当院は完全予約制です。当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問合せください。
受付時間:月~土 9:00~21:00(最終予約20:00)
※当日予約は18:00までにお願いします。
定休日:日曜・祝日
カウンセリングシートをお渡しします。
ご予約時刻の5分前に当院へお越しください。
初めての方には、当院のご利用案内をお読みいただきます。納得していただければカウンセリングシートをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについてご記入をお願いいたします。
詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
なんでもお気軽にご相談ください。
口頭でのカウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、最適な施術をご提案いたします。
当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
痛みのない施術を心がけていますので、どうぞ安心してご利用ください。
施術方針や内容に納得いただけたら施術を開始いていきます。
なるべく痛みのない施術を心がけておりますが、症状や施術内容によっては痛みを感じやすいことがあります。そのような場合は我慢せずにお知らせください。無理矢理に施術を進めることはしません。
その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。
専門用語をなるべく使わずに、分かりやすい説明を心がけています。
施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく説明をいたします。
また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。
当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。
お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
頭痛が出てくると痛み止めを飲み、誤魔化しながら日々を送っている方も多いのではないでしょうか?
仕事が忙しかったり、家事が手放せないといった理由がそれぞれあると思います。
しかし、その生活を続けていると症状が良くなることはないでしょう。
薬も効きにくくなり、内臓への負担もどんどん大きくなってきてしまいます。
更に、痛み止めを飲み続けていると薬剤の使用過多による頭痛を引き起こすこともあるのです。
日々、無理しながら頑張っているあなたにこそ施術を受けて頂きたいと思っています。
一緒にご自身の身体と向き合ってみませんか?
まずは、気軽にお問い合わせください。
※副作用について:施術後に身体のだるさ、患部の炎症、一時的な体温上昇、鍼による内出血が起こる場合があります。気になることや疑問点がございましたらお気軽にご相談下さい。
院長:松本 大直
資格:はり・きゅう師、柔道整復師
施術歴:18年
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月~土 9:00~21:00(最終予約20:00)
※当日予約は18:00までにお願いします。
※日曜・祝日は除く
フォーム・LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
※日曜・祝日は翌営業日の返信となります。
〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町2-1 セントラルガーデンタワー店舗棟201号
JR西宮駅徒歩5分、阪神西宮駅市役所口徒歩5分、阪急阪神国道駅徒歩12分 駐車場:1台あり
月~土 9:00~21:00
(最終予約20:00)
※当日予約は18:00までにご連絡お願いします。
日曜・祝日